top of page

石川一郎

ロサンゼルスインターナショナルスクールなどで教鞭を執る。2006年4月かえつ有明中・高等学校教頭、2015年校長。2016年4月より香里ヌベール学院学院長。「アクティブ・ラーニング」を2000年代初めから研究、実践、2011年に「21世紀型教育を創る会」を立ち上げ幹事を務める。「思考コード」はあまりに有名。

著書に

「2020年の大学入試問題」

「2020年からの教師問題」

「21世紀型教育を創る会」幹事、香里ヌベール学院学院長。

高野龍一

千葉県出身27歳1児のパパ。
家族を幸せにする教育を実現する!という人生の目的を果たすため、Grand Heartを創業。代表に就任。

幸せな子どもは幸せな両親から。幸せな両親は幸せな結婚から。をスローガンのもと、結婚式を諦めている全ての人に憧れの結婚式を!という目的を掲げ、新郎新婦が自己資金0円で挙げられる結婚式「タダ婚」を全国に展開している。

第3回アチーブメントアワードグランプリ受賞

雨宮 優

代表を務める、OZONE LLC.は”フェスで未来をデザインする”ソーシャルフェスカンパニー。フェスを通してミレニアル世代にSDGsが解決した未来を体感してもらうことで、各地で大きなムーブメントを起こしています。

電車やお風呂屋さんを貸し切ってのサイレントフェスが話題になりましたが、量子力学的フェスでは、仮想通貨を発行しての「ローカル・ベーシックインカム」を導入。だれかを笑顔をするためだけに使われた通貨で通常とは全く異なるお金の流れを目撃したと言います。インストールされた未来が実現しつつあります。

1992.1/28.24歳 横浜生まれ横浜育ち ソーシャルフェスプロデューサー

古新 舜

 学生時代にいじめや引きこもりを経験。大手予備校物理科講師を10年勤め、映画監督となる。初の長編映画「ノー・ヴォイス」では、捨てられる命ゼロを目指してをテーマに、劇場公開から四年経つ現在でも、各地で上映会が行なわれている。

 ビジネス面でも、ICTビジネス研究会主催「第3回ビジネスモデル発見&発表会・全国大会」にて「中小企業庁長官賞」を受賞。

 次回作は、鹿児島県・屋久島を舞台に分身ロボット“OriHime”をモチーフとして、「踏み出す勇気が、自分を変える」をテーマに掲げた長編映画「あまのがわ」の制作準備中。http://amanogawa-movie.com/

Please reload

Learning Splash

新サイト公開まであと2日

ラーニングスプラッシュ2017

​クラウドファンディング

持続可能な世界を地域xEdupreneurから実現!
ラーニングスプラッシュを兵庫県佐用町の廃校で開催したい!

支援総額   370,000円

目標金額   300,000円

支援者数      35人

残り日数        0日

達成しました!ありがとうございます!ご寄付は当日までオープンです(^^)

プロジェクトの概要

ラーニングスプラッシュとは、一般社団法人オーガニックラーニングが主催する、1泊2日の学びのワークショップです。教員が生徒に生徒が運営にと、フラットに豊かに学びます。

 

他にも、佐用町住民、大学生、起業家、農家等様々な方に仮お申し込みいただいております。佐用町の豊かな自然の中でゆったりと過ごしながら、教科横断を超えたコラボワークショップを体験でき、既に山口県、奈良県、東京都、埼玉県の有名教諭や映画監督が、準備を進めています。

 

一般社団法人オーガニックラーニングでは、佐用町の一般社団法人ふくよし麦の輪と昨年7月から継続的に学びのコラボレーションをしており、今後も長期的に学びの発信を佐用町から行って行く上で、この企画は非常に重要な位置づけとなります。

本企画の背景

新しい教育、新しい学校、新しい学びが叫ばれて久しい今、学校はどのくらい変化したでしょうか。1980年代に管理教育にシフトしてから、現在に至るまで学校は管理をどこまで手放すことができたでしょうか。

一方で、ふと生徒に耳を向けると、「なーんだ、ネット動画の方が授業より分かりやすいやん」などという声が聞こえて来る。​もはや数年後には暗記や知識の習得の一部をAIが担うことは間違いありません。

では、AIに実際職を奪われるのか?

桑原恭祐によると、

AIは人間の知能を模倣する働きをし、
IAは人間の知能を増幅する働きをする

私たち自身がこのIA(拡張役)と成り、
AIやテクノロジーのポテンシャルを最大限に活かすことで、
人を有機的に繋げ可能性を拡張することができれば・・・

一人一人が躍動感にあふれ、燃える集団となり、
ひいては生命が活気付く社会作りができるようになる。

​IAとして教師が変態し、社会に影響を与え、ひいては世界を変えて行く存在、Edupreneurとなれば、学外Edupreneurと連繋し、学校の枠を超えた集団になりうるのです。

企画者の想い

教育から日本の未来を明るくすること。

 

自らの人生を自らの手で「経営」し、

会社員であろうと専門職であろうと、農家であろうと、心豊かに生きる人間を育成したい。

それが企画者の想いです。

「ヒトは未知のものに出会う過程を通してのみ成長する」という言葉がありますが、前述の背景の通り、未知のものに出会うどころか結局先進校や先進的とされる学びの場ですら、既存の考えに固執し、正解を求めがちです。それでは学びを促進するどころか妨げかねないのです。

日本の教育界が変わりつつある中、ラーニングスプラッシュにおいては最も先進的な学びの場を提供したいと考えています。

本企画の目的とビジョン
近未来への空想が現実化する

かの手塚治虫が思い描いた世界は10年ごとに現実化して来ました。

​​

「先生の個人商店街」「仮想通貨でのベーシックインカム」「教科・時間割・学年制廃止」「個々の先生がEdu-Projectで持続可能な世界を本気で目指す」「すばらしいEdu-Projectを全員で継続的に支援」

を実現させれば、それがそのまま潜在意識へと浸透し、量子力学的に他人へ影響し、​未来の教育現場を創造します。

ラーニングスプラッシュ2017では、Edupreneurが一同に会し、「もやっと」を持ち寄ります。

 

・すでにEdu-Projectを持っていて、地域を超えた貢献を目指す方

・今からEdu-Projectを始めたい方、興味のある方。

・「フォアグラ型」教育やみんなと足並みを揃えることに違和感を覚える方。

・学校で「理想の○○の授業」をコラボ開催してみたい起業家の方。

あなたの「もやっと」を持ち寄り、全国各地から来た仲間と共に一晩かけて多様な参加者の知恵を集め具体的アクションを生みだしていく。

二日目にはEdu-Proピッチでプレゼンを行い、最優秀賞には年間を通してマイルストーン的に支援を行います。

​​

参加者全員が​参加者全員の変態(メタモルフォーゼ)を超加速させる!

自然豊かな場、兵庫県佐用町とのコラボレーションで

最高最幸な場にあなたも立ちませんか。

​お会いするのを楽しみにしております。

本企画の具体的なコンテンツ

Priaction Cafe

1)全国から集まったEdupreneurと多様な参加者がチームでプロジェクトを作り上げます。じっくりと目的を掘り下げ、机上の空論ではない、本気の企画をします。

2)食事も場も全てがオーガニック。化学薬品や肥料を使わない野菜がオーガニック料理研究家の「菅野のな」さんコラボでみんなが笑顔になる食卓へ!二日目の朝は心地よい朝ヨガから。ヨガ講師、押田ゆきさんが来てくださいます。

3)ゆんたくでは全員が一日目の夜、一体となって対話を楽しみます。こうしたイベントでは珍しく、地元住民も数多く来られるのもポイント!

4)最終日は先生がなんとプロジェクトピッチに挑戦!そして優秀賞には一年間の継続支援を行っていきます。

商品がありません

商品がありません

商品がありません

商品がありません

商品がありません

交流・授業以外の学び

1)生徒による運営:運営は生徒と大学生、教員がフラットに行います。計画段階から生徒が参加することで自主性を促し、教科では学べないことを学ぶ絶好の機会です。

2)ゆんたく:一般社団法人ふくよし麦の輪とは井上家住宅と言う素晴らしい古民家でゆんたくを行っています。そこからインスパイアされ、さまざまな背景の参加者が豊かな佐用町の自然の中で(2時間と言う短時間ですが)ハラを割って語らう場をプロデュースします。

​ラーニングスプラッシュのランディングページはこちら

資金の使用用途

継続支援の資金12万円

招待講師交通費等30万円

ボランティアスタッフ食事・宿泊

備品・消耗品・経理費:10万円

なぜクラウドファンディングなのか?

こうしたイベントでは通常その場で終わって解散です。しかし、今回は一年間の継続支援をしていきます。そのために必要な額は12万円。どうしてもプロジェクトにかかる費用は教員が自腹を切っていることが多いのが現状ですが、それを少しでも救いたいのです。あなたの支援が直接世界を変えます。

持ち出しの削減:ご支援いただく事で、招待講師やボランティアスタッフの持ち出しが減ります。昨年は、招待講師の方は、理念に共感し交通費を100%実費で来ていただきました。しかし、今年は、講師には補助をお出ししたいと考えています。

​参加費の据え置き:現在の参加費では運営資金とほぼ同じです。参加費をむやみに上げないことで幅広い層の参加者を募ることができ、本企画の理念でもある"Diversity"多様性を促進できます。

 

広報:クラウドファンディングをすることで、広くみなさんに知っていただき、参加できないが理念に共感した方が関与できるようになります。

長期的視点:支援額が目標の30万円を大幅に上回った場合は以下の長期的ビジョンへの架け橋とさせていただきます。

長期的ビジョン

本企画は1回で終わるのではありません。

 

1年間を通して毎月、プロジェクトピッチ優秀賞受賞者に対し、支援を行います。これはグッドモーニングというクラウドファンディングサイトを通して行うもので、複雑な手続きが必要なく、比較的自由な用途で使っていただけます。全員で支えていく、それがビジョンです。

本企画の運営団体

一般社団法人オーガニックラーニング

代表理事:江藤由布 理事:桑原恭祐・中村太郎

設立:

平成26年10月5日

業務内容:

教育系セミナー・ワークショップ開催、個人コンサルティング、教育機関でのプロデュース、講演活動、オンラインセミナー開催・運営

2015-2016年度実績:

  • 近畿大学附属高校における総合学習プロデュース

  • 金沢の専門学校でのキャリア授業

  • 東京農工大でのキャリア授業

  • 仙台・東京・京都・大阪での各種ワークショップ

  • 個人コンサルティング

  • オンラインセミナー YOU∞理論 http://www.organic-learning.net/#!blank/jmoci

2016年度:

  • オンラインセミナー 授業デザイン講座・事業デザイン講座・Wix講座 

  • CALL (学会)にて30分の講演

  • KELES(関西英語教育学会)にて80分の講演

  • 北九州・東京・京都・仙台でのワークショップ

ラーニングスプラッシュに大共感!参加はできないけど…何かできる?

そんなワクワクが通じましたら、とっても嬉しいです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

​オーガニックラーニング代表理事 江藤由布

現在表示する商品はありません。

現在表示する商品はありません。

現在表示する商品はありません。

現在表示する商品はありません。

現在表示する商品はありません。

現在表示する商品はありません。

bottom of page