![破壊力更新講座2024 (1).jpg](https://static.wixstatic.com/media/7bfd97_6fecf5eed14b40ee99a7a9a9d81d4c67~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7bfd97_6fecf5eed14b40ee99a7a9a9d81d4c67~mv2.jpg)
今度の破壊力は”解放”
しっかりしなきゃを手放してみる
続きを読む
![スクリーンショット 2024-12-05 23.05.28.png](https://static.wixstatic.com/media/7bfd97_a98348578af04c8591c7336c33770edd~mv2.png/v1/fill/w_560,h_858,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7bfd97_a98348578af04c8591c7336c33770edd~mv2.png)
意志力だけでなんとかなると思ってない?
強すぎる自分じゃなくてもいいんです。
意志の力に頼りすぎると、私たちの心は消耗してしまう。
「これをやっちゃダメ」「あれをやらなきゃ」と考えるだけで、どんどんエネルギーが奪われていくんです。頑張り屋さんほど、この罠にハマりやすい。女性の先生にも多いです。
でもね、わたしも「しなやかに整える」方法を知ってから、少しずつ変わりました。
無理をしないで、でもちゃんと段取りを整えておく。
それだけで、心がスーッと軽くなる感覚があったんです。
何か大きなことをやらなくてもいいんです。
ほんの少し、「自分に優しく準備する」だけでいい。
![スクリーンショット 2024-08-27 21.58.56.png](https://static.wixstatic.com/media/7bfd97_a7352fdbb35c4cf991f1ead5dffa4daf~mv2.png/v1/fill/w_326,h_499,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7bfd97_a7352fdbb35c4cf991f1ead5dffa4daf~mv2.png)
年内は、振り返り
12月20&27日(金)
(予備日26日20:00-23:00)
21:30-23:00
今回も瞬時に満席になる予感。早い者勝ちです。というのも、振り返りって大人数でサクサクできるものじゃないから。
ワークシート を使って1年間をガチで書き出していきます。実は江藤は4年前からこれをやってきました。効果はご覧の通り。学校では部長職・部活・英語授業、営業まで。オーガニックラーニングの講座を年間50回以上しながら家事育児もしています。ただがむしゃらにやっていた頃とは違い、振り返って削ぎ落としているからできるんです。
注意:2日目は最大4人になるよう調整し、個人情報なのでこの日のみ、録画はライブで参加された方の記録用としてのみお送りします。
お申し込み後に26日20:00-21:30,21:30-23:00もしくは27日21:30-23:00から時間を選んでいただく形となります。
年始はプランニングのプランニング
1月5日(日)
21:30-23:00
新年を始めるにあたって、ただ新たに始めるとまたまた同じことに。ゆっくり休んでスッキリした後は、自分にとっての最幸を手に入れましょう。次の365日を自己プロデユースです。
きっとあなたならではの場所・時間・方法があるはず。江藤の方法がみんなに合うとは限らないから、ここは最近学んだ方法をご案内します。
気持ちよく2025年をスタートしたいですね!
![多肉植物](https://static.wixstatic.com/media/11062b_344ab49b2c53465aa8360e850129a0e8~mv2.jpg/v1/fill/w_1316,h_882,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_344ab49b2c53465aa8360e850129a0e8~mv2.jpg)
![2023 Canvassador Templates Badges + Intro Postのコピー (4).png](https://static.wixstatic.com/media/7bfd97_95d08c333a17472ead3931c7c5135a6e~mv2.png/v1/crop/x_139,y_139,w_1207,h_1207/fill/w_200,h_200,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/2023%20Canvassador%20Templates%20Badges%20%2B%20Intro%20Post%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20(4).png)
江藤 由布
✨一般社団法人オーガニックラーニング代表
✨Canvaを使って創造性を育む授業を広げたい!
✨Apple Distinguished Educator 2015
am a mother first.がモットー。二児の母。長男の発達障害と不登校傾向をきっかけに、全ての子どもが幸せに学ぶ環境についてより深く考えるようになる。「人生の経営者を育てる」というビジョンのもと、自分で手綱を持って進める人を育てている。高校教諭として26年間教壇に立ち、様々な特性を持つ生徒の個性が尊重される授業デザインを行ってきた。ICT活用によって創造性を伸ばす授業を行っており、2015年にはApple Distinguished Educatorに選ばれた。
同年一般社団法人オーガニックラーニングを設立し、オンラインでリアルで、ICT活用、女性とウェルビーイング、4技能の英語学習についてのワークショップを精力的に行っている。
公式note: https://note.com/yuh_etoh
![125500133_689634845281748_8437879187460278402_n.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/7bfd97_1f757a0157fd475db571470297b5d024~mv2.jpeg/v1/fill/w_200,h_200,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/125500133_689634845281748_8437879187460278402_n.jpeg)
今井 麻紀
元私立小学校教諭。 小学校ではスピーチと国際理解を軸においた英語教育を展開。2016年全国夏季研修に講師として招かれていた江藤由布と出会い、自律的学習者の育成に関心を持つ。その後、多くの教員研修に携わり、日本私立小学校連合会夏季全国研修外国語部会委員長などを経て、私立小学校を退職。
2020春、息子2人とともにトリプル受験し、国立大学大学院教育学研究科入学。 2020秋、オーガニックラーニング新理事就任。現在は私立大学で英語の非常勤講師として勤務。絵本の原作と翻訳の比較を通して多様な「ものの見方」を育成する英語教育を研究中。
江藤の同い年、よき相棒。
![スクリーンショット 2022-11-23 19.42.40.png](https://static.wixstatic.com/media/7bfd97_faf98c343a724c48880ddfd9f299f0ce~mv2.png/v1/crop/x_138,y_0,w_774,h_786/fill/w_428,h_435,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202022-11-23%2019_42_40.png)
リフレクションシート
ふりかえりが大事なのは分かっていますよね。生徒にはしつこくいうくせに、先生ってあまりやらない。子供にはうるさくいうくせに、ママってあまりやらない。
魔法でもなんでもなく、Canvaを使った詳細なワークシートに取り組むことで誰でも全体を俯瞰することができます。
新作、出しますので楽しみにしておいてください^^
お会いできることを楽しみにしています。
お申し込みはここをクリック▽▽▽
ありがとうございます。今年も満員御礼。
FAQ:よくある質問
Q: 寝落ちする時間帯なんですけど・・・
A: はい、大丈夫です。ずっと聞いているだけではなく、取り組んだワークの説明など忙しくしていますから寝る暇もありません。
Q: ワークシートだけもらえますか?
A: 基本的にいろんなワークシートがネットに転がっています。今回のワークはこの講座に参加された方だけに作る特別なものです。
Q: 介護中や寝かしつけ中は顔出ししなくても大丈夫ですか?
A: はい、大丈夫です。私もよく洗濯物を干しながら参加しています。ただし、今回は講座の特性上顔は出さなくても声やワークシートの共有はしていただきたいです。