top of page
Happiness 越境するしあわせ (5).png
スクリーンショット 2024-02-26 22.28.12.png

ハピネス 〜越境する教室〜

今回向いているのはこんなことを思っている方!

・英語って覚えることばかりと思っている人をギャフンと言わせたい。

・英語の授業という枠を超えた国際交流について聞いてみたい。

・授業が最近マンネリ化。刺激が欲しい!

・ロイロノートを使った協働学習xプチプロジェクトを知りたい。

​・Canvaでの文法授業を体験し、テンプレも欲しい!

・「進学校」だからって問題集ばかり解かせるのは性に合わない。

これがぜーんぶ満たされるって気持ちいい❤️

毎週金曜日、サクッと参加できて忙しかったら動画配信あり。とっても心地良いセミナーに遊びにきてください。

When

毎週金曜日(21:30-23:00)

3月​8日, 15日, 22日, 29日,

4月5

Where

講座は100%オンライン会議室, ZOOM上で行います。

参加できなかった日はあとで録画動画を視聴することも可能です。

What

3/8:今井麻紀

絵本を通して概念(Concept)を学ぶ:『and tango makes three』を題材に

3/15:近藤美和

・そのニガテ、Canvaが補います。全ての子どもに笑顔の学び場を。

3/22:今井孝治

・世界と繋がる教室:越境する国際交流の魅力と可能性

3/29:横尾ゆかり

​・ロイロノートでつむぐ、深い理解とハピネスの連鎖

4/5:江藤由布

Canva x 知育菓子 x 英語でジェンダーについて探求する

HOW MUCH

受講費

おうち時間を有意義に過ごそう♪毎日通いたくなるオンラインの学びの場です。

1日チケット:5000円

全日程 Passport: 18000円

​(毎回録画動画付き) 

​→3/3までなんと25%OFF!

Happiness 越境するしあわせ (1).png

なんだろう。1つ1つはちょっと聞いたことがあるかもしれない。

だけど、これだけ集まるともはや、英語教育を革新する特別講座🎉🎉🎉

絵本から始まる概念学習はIBのエッセンスを取り入れて広がりそう。Makiの柔らかな語り口と鋭い切り口にまたやらレそう。。。

Canvaを介すると苦手が笑顔の学びに変わっちゃう。特別支援校、英語の苦手な高校生、フリースクールでも様々な実践を重ねる美和さんから学びましょう。

福岡からは、 国際交流のススメです。NVRDやGlobal Classroomを通じた異文化交流の魅力を体験します。

さらには、英語でハピネス発見!多読やビブリオバトルで楽しみながら異なる視点からの交流を通じ、ハピネスを共有しましょう。

 

最終日はジェンダーに関する探究です。Canvaと知育菓子で自己ジェンダー意識を探求した実践の一部を体験します。ワークやミニプロジェクトテンプレもプレゼント!新学期への準備をしましょう。

​4月がこんなに楽しみになるなんて♡

講師一覧

429091703_1112635426426564_8233515426499460521_n.jpg

横尾 ゆかり

IMG_6771.JPG

近藤 美和

筑波大学附属桐が丘特別支援学校英語科非常勤講師 東京女子学園英語科非常勤講師 一般社団法人R5m理事「フリースクールみんなのプロジェクト学校」

Apple Distinguished Educator 2015 Teacher Canvassador (コミュニティモデレーター)

 

山梨県にある母校、山梨英和中学校・高等学校で16年英語科教諭として働く。Apple Distinguished Educator に認定されてから特別支援教育に携わる多くの方々との出会いに影響を受け、特別支援教育の勉強を始める。 現在は、都内の2つの学校で非常勤講師として働きながら、渋谷区を中心に活動しているフリースクールの運営に関わっている。子どもたちが学校以外の場所でもクリエイティビティを発揮して、笑顔の時間も増やせるよう、模索中。 あたたかい雰囲気のOrganic Learningで金曜日の夜に私も時々学ばせてもらっています。

参考:「ないなら自分たちでつくっちゃえ!」:不登校30万人時代 当事者たちつくる”学びの場”

https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c12703/

125993078_373475033732376_4230281000025725080_n.jpg

​今井 麻紀

元私立小学校教諭。 小学校ではスピーチと国際理解を軸においた英語教育を展開。2016年全国夏季研修に講師として招かれていた江藤由布と出会い、学習者のマインド育成に関心を持つ。

 

その後、多くの教員研修に携わり、日本私立小学校連合会夏季全国研修外国語部会委員長などを経て、私立小学校を退職。 2020春、息子2人とともにトリプル受験し、国立大学大学院教育学研究科入学。

 

2020秋、オーガニックラーニング理事就任。現在は私立大学で英語の非常勤講師として勤務。概念理解などIB教育のエッセンスを英語教育に取り入れることや、絵本の原作と翻訳の比較を通して多様な「ものの見方」を育成することなどを研究中。 ここ数年、大学院のIB教員養成プログラム(MYP)にて「IBの趣旨を生かした授業開発」についての特別講演を行なっている。

横浜隼人高校 英語科教諭 副主幹

J-SHINE 小学校英語指導者 ロイロ認定ティーチャー ロイロ共有ノートアドバイザー 心理的安全性アンバサダー(21期)  

 

今年で教員歴20年目。(4校目)  高校生の息子と中学生の娘の母です。  2校目の勤務校は英語アレルギーの生徒たちが多く、その苦手意識を拭うために児童英語やORT、Graded Readersの多読を授業に取り入れ始めました。今の勤務校でも国際語科で多読中心の専門科目を立ち上げて10年間実践を重ねています。  

 

ICTに関しては、勤務校でロイロノートを導入し、2年前にロイロ認定ティーチャー•共有ノートアドバイザーとして校内で研修を開催したり、全国イベントやローカルなイベントで登壇機会をいただいています。  たまたま6年前に見つけて参加したICT講座がこのOrganic Learning の代表の江藤由布先生が登壇したワークショップでした。そのイベントの主催責任者が同じく理事の今井麻紀さんだったというご縁で、私自身も現在Organic Learning で学ぶ1人です。

LINE_ALBUM_230209_0.jpg

​江藤 由布

二児の母/教育ICT/私立高校英語教諭
✨一般社団法人オーガニックラーニング代表
✨Canva教育クリエーター(日本初) 
✨Canvassador(日本初。Canvaを使った授業を知ってもらいたい!)
✨Apple Distinguished Educator 2015

​英語と出会ったのは3歳の時。アメリカに家族で1年間滞在した際だった。生後6ヶ月から話始めた江藤は1年間で日英の完全なバイリンガルに。帰国してからはアメリカでスーパーサイア人のごとく英語がパワーアップした(元落ちこぼれ) 母が英語を叩き込む。一切の習い事禁止、テレビも新聞も本の半分も英語、母の友人の外国人が周りにいる環境で育つ。​ちなみに母親のひろみは30代から語学を始め、インドネシア語、タガログ語、ドイツ語、英語が使える。

​おかげで和製(ほぼ)バイリンガルを維持した江藤は現在ICTを様々な形で活用し、創造的な授業で生徒の世界観に影響を与え続けている。

428480081_937112801190694_8555258142304299519_n.jpg

今井 孝治

東福岡自彊館中学校・東福岡高等学校、英語科教諭

 

校内ではグローバル教育、ラーニングファシリテーターとして先生方と力を合わせて学校改革に取り組んでいる。

 

放課後は日本一のラグビー部のコーチを務める。

 

テクノロジーの力を借りて、生徒も教員もワクワクする授業を模索中。Apple Distinguished Educator 2019。

 

参考:MacFan(プロジェクトベースの学びが生徒の主体性に火をつける)

https://book.mynavi.jp/macfan/detail_summary/id=130897

各講座の概要~

講師の概要について

​Day 1:

3/8

絵本を通して概念(Concept)を学ぶ:『and tango makes three』を題材に

講師​:今井 麻紀

絵本『and tango makes three』をご存知ですか?この絵本が英語教育で描き出せるのは、どんな学びでしょうか? 講座ではまず絵本を読み、どんな授業を展開できるかをグループで考えます。日本語翻訳版も出版されているので、原作と翻訳の比較なども面白そう…。ほかにはどんなアプローチを思いつくでしょう?

 

次に、私の大学英語の実践をシェアします。学生によると「話し合いが激しかった…」そうで…。IB(International Baccalaureate)で用いられる「概念ベース」の学び。この絵本を題材にしてみると、面白い感じに展開したようで…。 テキストマイニング やIB教育の指標をもとに行った分析もシェアします!どうやら彼らは「関係性」や「アイデンティティ」そして「ものの見方」などの概念を得たらしい…。

 

IBって敷居が高そうに見えますけれど、すでにみなさんは無意識のうちにそのエッセンスをご自身の授業に用いられていると思います。ご自身が授業を通して伝えたい、大切にしたい概念に気づけるような、そんな講座を目指します。

Day 2

3/15

そのニガテ、Canvaが補います。全ての子どもに笑顔の​学び場を。

講師:​近藤 美和

​内容>>

Canvaが間に入ると学びがワクワクに変わる、そんな瞬間を見てきました。

 

英語に苦手意識を持つ高校3年生の授業では、長文問題を扱うのですが、問題を解いた後に自伝の人物の特集雑誌の表紙を作ってもらったら、かっこいい作品がたくさん。また、インフォグラフィックを使ったポスター作成もしました。「スクールナースとして目が悪くならないように啓発ポスターを作りましょう」というお題です。

 

英語x Canvaを授業に取り入れたことで、生徒たちの学習に向かう態度、気持ちの変化が見られました。講座でも、international happiess Day に因んだポスターを作成します。詳しくはお楽しみに!

 

フランスの学校と高校生の交流や、特別支援学校、フリースクールでもCanvaが生徒たちの苦手を補い、生き生きと活動し始めました。そんな学びの場を皆さんと共有したいです♪

​Day 3

3/22

世界と繋がる教室:越境する国際交流の魅力と可能性

講師:今井 孝治

内容>>

教室が越境する国際交流の取り組みを紹介します。アメリカのNVRDとGlobal Classroomで活動していることがあります。これはもうすぐ3年目に入ります。現在はPadletやFlipなどのツールを使った交流が盛んで、生物に関するポスターを共同制作したり、動画作りの計画を進めています。

 

また、国際学生や海外の方々との学内での交流も積極的に行っています。博多の下町をExcursionしたり、学内でディスカッションやグループワークを行い、今年度はメキシコ、ハワイ、オーストラリア、イギリスからの交流があります。来年度もメキシコ、ドイツ、フィリピン、オーストラリアからの来校が予定されています。特に、アメリカとのGlobal ClassroomではICTを活用した交流がテーマになっており、ハンズオンな活動も考えられています。

 

Excursionやディスカッションなどの交流を通して学んだコツなどもご紹介します。生徒になったつもりで楽しみましょう。

Day 4

3/29

ロイロノートでつむぐ、深い理解とハピネスの連鎖

 

講師​:​横尾 ゆかり

 

​内容>>

ハピネスを見つけるための鍵は、言葉の中にも存在します。この講座では、英語を通じてハピネスを体験し、共有するための様々なアクティビティを体験してください。

 

今年授業で行った多読やビブリオバトルの実践紹介から始まり、英語コミュニケーションの授業で行ったロイロノートを使ったディクトグロスのアクティビティを体験します。

他にも、ハピネスを連想させるスピーチの抜粋やオリジナルの英文ディクトグロスを通じて、参加者が様々な角度から、ワイワイと英語コミュニケーションを楽しみます。また、他の参加者との交流を通じて、ハピネスについての考えを共有し、より豊かな学びにしましょう。

英語学習に興味がある全ての方々を対象としています。新しい言葉や文化に触れながら、自分自身や他者とのコミュニケーションを通じて、ハピネスを見つける新たな一歩を踏み出しましょう。

​Day 5

4/5

Canva x 知育菓子 x 英語でジェンダーについて探求する

 

講師​:江藤 由布

 

内容>>

英語の授業でもジェンダーに関する文章に出会うことが増えてきています。でも、文字で読んだだけでは理解が深まりにくいようです。

 

2学期に行った、英語と知育菓子を通じて、自己のジェンダーに関する意識を探求した授業についてビデオや写真を交えてお話しします。英語の授業を通じて、高校生たちの表現力や理解力を深めることを目指しました。生徒は自身の成果物を通じて対話し、他のグループとの比較から学びました。講座では、グミではなくCanvaを使って表現します。

また、3学期に比較の単元で使ったミニワーク、ミニプロジェクトのテンプレートもプレゼント。授業の合間に使えてとっても便利です。

​最終日でもあるので、最後に全体を振り返り、4月からの授業を楽しむ準備をしましょう。

参加者の声:

”金曜日夜という落ち着ける時期に設定されており、ありがたかったです。”

 

”いつも講座の運営ありがとうございます。例えが悪いかもしれませんが、公民館とかでやってる市民講座をICT使ってグローバルにやってる、というイメージで、和気藹々とした雰囲気がとても好きです。またぜひ参加させてください。”

_edited.jpg
申し込む

One-Day Ticket

一日単位でのお申し込みはこちら。

​でも、パスポートの方がもっと楽しい!

1日チケット:5000円

商品がありません

5-Day Pass

5週間すべての回に参加できるパスポートです。アーカイブ動画ももらえます。

全日程 Passport: 18000円

商品がありません

IMG_5817.JPG

あなたはどんなメガネで世界を見る?

「江藤さんの英語の講座、待ってました!」と言っていただき、本当に嬉しいです。私の英語学習法は全く文法書に依存していませんでした。

日本語と英語の多読→実に8歳で大人の洋書を1日50ページ、日本語なら複数冊を読了

多聴→テレビやラジオ、英語カラオケ、音楽

そして多言語文化に触れ続けた小学校時代

質というより量で世界観が築かれたのが私の場合。教員になってから10年かけて英文法に取り組み直し、生徒がクリエイティブなアウトプットをするような授業形態に変えていく中でようやく文法の世界の説明が少しずつついてきました。するとどうでしょう、生徒の理解定着のスピードも上がったのです。

これがあったからこそ、今の私があります。自分が見ていた外国語の世界観を授業で体現する人に次々と出会い、とうとうこの連続講座ができるようになりました。それぞれに個性的で、愛あふれる実践を頭で、心で感じてください♡

bottom of page