

指先からの癒しで辛い時期を乗り越える
せんせ,自分もだいじにしようよ
続きを読む

手を動かしてみる
何だろう、癒される〜
パステル画がもたらす、ホッとする時間。自分にプレゼントしませんか?毎回の講座で参加者がどハマりし、Facebookのスレッドにパステル画がいっぱい並びます♡
しかも今回ははなうたおてがみこと、ミナコさんの講座とドッキングです。筆不精にも程がある江藤にも効く、最幸の組み合わせ!
Chieさんよりメッセージ:
皆さんこんにちは、講師のちえです。 今年も春が長くて爽やかな5月ですね。お元気でお過ごしですか? パステル画講座初夏バージョンは、朝顔とシャボン玉です。 最初、朝顔だけ描いていたんですが、すぐに描き終わってしまって物足りなかったので、こんなことでもなければ描く機会がなさそうなシャボン玉もプラスすることに。 そういうわけで、今回も前回とは違った意味で、一粒で二度美味しい講座となっております。

絵が下手?手紙嫌い?だからこそやってみて♡
ぶきっちょさんにこそ、パステル画
+
筆不精の江藤がハマったミナコさんのお手紙講座
今回はお手紙講座+ワイワイ楽しく描ける追加の1日つきだからさらに愉しい❤️
パステル画のいいところは、とっても敷居が低いところなんです。しかも、細かい技術は必要ありません。気に入らなかったら練り消しで消すことだってできる。今まで絵を描くことを諦めていた方こそ、どうぞ。
お手紙講座ではつい書きたくなる優しいアドバイスがたくさん。忘れていたあの時の、あのかたに一筆書こうかな。
日時
5月31日&6月7日(金)+もう1日
21時半から23時まで
2週連続+追加の1日の講座です。オンラインなので、どこからでも参加可能。さらに、参加できなかった回は録画動画をお送りします。
当日までに必要なものは、お申し込み時にご案内します。
用意する物はこちらよりご確認ください。


藤田 三奈子
神戸市在住
中高国語教員、大学非常勤講師
30年以上教員を務め、これまで生徒・保護者など10,000人以上と出会ってきました。たくさんの方と手紙で繋がり続けています。お歳を召した恩師からいただく手紙。まだ10代の教え子からの手紙。教師という仕事の喜びをかみしめるひとときです。
また、自分の娘が20歳の誕生日にくれた手紙は、かけがえのない宝物です。 趣味は宝塚歌劇を観ること。気持ちが伝わる素敵なファンレターを書きたいと思ってきました。人を幸せにする言葉を手書きで贈ることは最高のプレゼントではないでしょうか。
夏目漱石も「小生は人に手紙をかく事と人から手紙をもらふ事が大すきである」と言っています。 そんな手書きの「手紙」に親しむお手伝いをしたいと思っています。

ギュンター ちえ
指や綿棒を使って描く「パステル和(NAGOMI)アート」公式インストラクター。実は、友人に誘われてパステル画に出会うまでは、絵は苦手だと思い込んでいました。描いてみて、どハマりして一気にインストラクターの資格を取得。これまで5歳から90歳までの方々と一緒に描いてきました。アートは世界を変える!を信条に活動中です。
